HOME>User's Voice>内面が変わり、毎日が楽しくなりました! User's Voice 内面が変わり、毎日が楽しくなりました! 受講コースファッションカレッジMちゃん 「洋服やアクセサリーをたくさん持っているのに何を着ていいかわからない」「着てもおしゃれじゃない」というのが長年の悩みでした。 大阪で開催されたオンラインサロンのオフ会に参加したところ、カレッジ卒業生の先輩方が 内面からキラキラと光を放ち、ファッションだけではなく毎日の生活も楽しんでいらっしゃることに衝撃を受けました。 先輩方のように自分もなりたい、AKKOさんからがっつり学びたい、という気持ちが高まっていたタイミングで4期の募集があり、受講することを決めました。ファッションを学びながらとことん自分と向き合った4か月でした。 自分のコーディネートがしっくりこない原因は自分自身のなかにあったということがよくわかりました。 ○○できない、□□は似合わない、△△するなんて私には無理無理、とないないづくしの見えない鎖で自分を縛りつけていたんです。自分の「すき」は何なのか、自分の「目指す姿」はどこなのか、自分が「心地いいコーデ」って何なの?答えを見つけるまでは本当に苦しかったですが、 見えない鎖の存在に気づいてからはスルスルと答えが見つかり、ガラッと世界が変わりました! コーデだけでなく、仕事でも、家事でもできないと決めつけるのではなく何事もまず挑戦してみよう!という考え方に変わりました。 ファッションを学んだ結果、こんなにも内面が変わり毎日が楽しくなるなんて予想もしていませんでした。 「洋服やアクセサリーをたくさん持っているのに何を着ていいかわからない」 が 「洋服やアクセサリーたちを見ているといろんなコーデが浮かんできてワクワクする」 に変わりました。 カレッジに入る前は、通勤電車と窓に映る自分が嫌で本を読むかスマホを見ていたけど、つい先日ふと気がついたら、窓に映る自分見ながらシャツの襟を直していました!そんな自分に笑いながら、 カレッジでとことん向き合った自分をようやく認められたのかなとうれしくなりました。 カレッジを受講して、AKKOさんに「垢抜けた!シャープになった!」と言って頂いたこと、共に戦ったカレッジ同期のみんなに「変わった!」と言ってもらえたのが一番うれしいです。 会社でも帽子似合うね、とか秋らしい格好やねと声かけてもらえるようになりました。 あとはふらっと入る居酒屋さんで居合わせたお客さんにべっぴんさん! と言われるようになったかな。笑 ////////// カレッジを経て、ファッションだけでなく表情もすっかり変わったMちゃん。そんなMちゃんの傍には、いつも素敵な旦那様の存在を感じました。 自撮り写真を旦那様が撮ってくれたり、コーデを褒めてくれたり、お話を聞いているだけで、うらやまし~といつも思っていました笑毎回大阪からの通学で大変だなぁと思っていましたが、旦那様のご理解があったからこそ出来たことなんですね。 そんな旦那さま対しても、 「あなたの理解と協力があったから毎月東京に行けました。ありがと。少しづつ恩返しさせてね。」 と語ってくれたMちゃん。 遠方からカレッジに通うこと。それを当たり前と思わず、傍で支えて下さる旦那さまへの感謝の気持ちが自然とあふれるMちゃんがまたまた素敵すぎますね!! 最後に、4か月前の自分自身へメッセージをいただきました! 「まずはカレッジに申し込んでくれてありがとう。4か月後のわたしをみたらビックリするよ。今のあなたができないって思ってることを普通にやってるから。これから4か月、がんばれ!」 “USER'S VOICE” 一覧に戻る 自分にOKを出すことで変わり始める おしゃれは自信になる!
User's Voice 内面が変わり、毎日が楽しくなりました! 受講コースファッションカレッジMちゃん 「洋服やアクセサリーをたくさん持っているのに何を着ていいかわからない」「着てもおしゃれじゃない」というのが長年の悩みでした。 大阪で開催されたオンラインサロンのオフ会に参加したところ、カレッジ卒業生の先輩方が 内面からキラキラと光を放ち、ファッションだけではなく毎日の生活も楽しんでいらっしゃることに衝撃を受けました。 先輩方のように自分もなりたい、AKKOさんからがっつり学びたい、という気持ちが高まっていたタイミングで4期の募集があり、受講することを決めました。ファッションを学びながらとことん自分と向き合った4か月でした。 自分のコーディネートがしっくりこない原因は自分自身のなかにあったということがよくわかりました。 ○○できない、□□は似合わない、△△するなんて私には無理無理、とないないづくしの見えない鎖で自分を縛りつけていたんです。自分の「すき」は何なのか、自分の「目指す姿」はどこなのか、自分が「心地いいコーデ」って何なの?答えを見つけるまでは本当に苦しかったですが、 見えない鎖の存在に気づいてからはスルスルと答えが見つかり、ガラッと世界が変わりました! コーデだけでなく、仕事でも、家事でもできないと決めつけるのではなく何事もまず挑戦してみよう!という考え方に変わりました。 ファッションを学んだ結果、こんなにも内面が変わり毎日が楽しくなるなんて予想もしていませんでした。 「洋服やアクセサリーをたくさん持っているのに何を着ていいかわからない」 が 「洋服やアクセサリーたちを見ているといろんなコーデが浮かんできてワクワクする」 に変わりました。 カレッジに入る前は、通勤電車と窓に映る自分が嫌で本を読むかスマホを見ていたけど、つい先日ふと気がついたら、窓に映る自分見ながらシャツの襟を直していました!そんな自分に笑いながら、 カレッジでとことん向き合った自分をようやく認められたのかなとうれしくなりました。 カレッジを受講して、AKKOさんに「垢抜けた!シャープになった!」と言って頂いたこと、共に戦ったカレッジ同期のみんなに「変わった!」と言ってもらえたのが一番うれしいです。 会社でも帽子似合うね、とか秋らしい格好やねと声かけてもらえるようになりました。 あとはふらっと入る居酒屋さんで居合わせたお客さんにべっぴんさん! と言われるようになったかな。笑 ////////// カレッジを経て、ファッションだけでなく表情もすっかり変わったMちゃん。そんなMちゃんの傍には、いつも素敵な旦那様の存在を感じました。 自撮り写真を旦那様が撮ってくれたり、コーデを褒めてくれたり、お話を聞いているだけで、うらやまし~といつも思っていました笑毎回大阪からの通学で大変だなぁと思っていましたが、旦那様のご理解があったからこそ出来たことなんですね。 そんな旦那さま対しても、 「あなたの理解と協力があったから毎月東京に行けました。ありがと。少しづつ恩返しさせてね。」 と語ってくれたMちゃん。 遠方からカレッジに通うこと。それを当たり前と思わず、傍で支えて下さる旦那さまへの感謝の気持ちが自然とあふれるMちゃんがまたまた素敵すぎますね!! 最後に、4か月前の自分自身へメッセージをいただきました! 「まずはカレッジに申し込んでくれてありがとう。4か月後のわたしをみたらビックリするよ。今のあなたができないって思ってることを普通にやってるから。これから4か月、がんばれ!」 “USER'S VOICE” 一覧に戻る